蒸着磁気テープ(読み)じょうちゃくじきテープ(その他表記)vapordeposition magnetic tape

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「蒸着磁気テープ」の意味・わかりやすい解説

蒸着磁気テープ
じょうちゃくじきテープ
vapordeposition magnetic tape

アセテートポリエステルなどのプラスチックテープベースとし,これに磁性体を蒸着したもの。音声映像信号,データ信号などを残留磁束密度の形で記録し,必要なときに再生する。テープ幅は用途により異なり,音声用が 6.25mm,録画用が 12.7mmと 50.8mm,コンピュータ磁気テープ記憶装置では 12.7mmとなっている。厚さは 30~50μmである。特に磁気テープ記憶装置の場合には,走行速度が速く,間欠的に送られるため,テープにかかるストレスが大きくなるので十分な機械的強度が要求される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む