蒼蘚(読み)そうせん

精選版 日本国語大辞典 「蒼蘚」の意味・読み・例文・類語

そう‐せんサウ‥【蒼蘚】

  1. 〘 名詞 〙 青いこけ。蒼苔(そうたい)碧苔(へきたい)
    1. [初出の実例]「頽垣重埋払蒼蘚、壊砌新修疏緑筠」(出典:東海一漚集(1375以前)一・石屏喜不聞卜鄰)
    2. [その他の文献]〔蘇頲‐利州北仏龕前重于去歳題処作詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む