蓄熱暖房(読み)チクネツダンボウ

リフォーム用語集 「蓄熱暖房」の解説

蓄熱暖房

深夜電力を利用しPM11:00からAM7:00までの間にレンガのような蓄熱体を暖めておき、昼間放熱して暖房を行うという暖房機の事。輻射熱で暖めるという事はハイブリッドソーラーの床暖房と同じで、イニシャルコストは安く済み、補助燃料を使わないオール電化となる。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む