蓮舫氏の国籍問題

共同通信ニュース用語解説 「蓮舫氏の国籍問題」の解説

蓮舫氏の国籍問題

民進党の蓮舫代表の国籍問題 蓮舫氏が昨年9月の代表選の際、「二重国籍」ではないかと指摘された問題。台湾人の父と日本人の母を持つ蓮舫氏は1985年に日本国籍を選択し、台湾籍を放棄したと説明したが、その後、台湾籍が残っていることが判明した。台湾籍を離脱する手続きを行った上で、昨年10月に日本国籍だけを持つ意思を宣言する「国籍選択届」を提出したと発表。ただ家族プライバシー理由に戸籍公開を拒否し「説明責任を果たしていない」と批判されていた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む