蓮香あぶらとり紙(読み)れんかあぶらとりがみ

事典 日本の大学ブランド商品 「蓮香あぶらとり紙」の解説

蓮香あぶらとり紙

美容
東京大学(東京都文京区)の大学ブランド。
大賀蓮の香りを配合したオリジナルのあぶらとり紙。大賀一郎博士が発芽させた大賀蓮について、香り分析を株式会社資生堂(東京都中央区)と共同でおこない、香りのキー成分を見出すことに成功。やさしくほのかな香りを織り込んだあぶらとり紙を商品化した。価格は、100枚入り420円(税込)。東京大学コミュニケーションセンター取り扱い。なお、「蓮香」は、2007(平成19)年7月に商標登録済(第5060634号)。権利者は、国立大学法人東京大学。
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android