大賀蓮(読み)オオガハス

デジタル大辞泉 「大賀蓮」の意味・読み・例文・類語

おおが‐はす〔おほガ‐〕【大賀×蓮】

昭和26年(1951)に千葉市花見川区の検見川けみがわ遺跡から発見された古代ハスの実。約2000年前のものと鑑定されたが、発見者の大賀一郎発芽・開花させることに成功した。千葉県天然記念物

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android