蔵小野村(読み)くらおのむら

日本歴史地名大系 「蔵小野村」の解説

蔵小野村
くらおのむら

[現在地名]宇目町重岡しげおか 蔵小野

小野芋瀬このいものせ村の西、市園いちぞの川流域に位置。日向からの道はあずさ峠・すいたにを経て当村に至り、重岡村・酒利さかり村経由で小野市おのいち村へ出る主路のほか、駒鳴こまなき峠越で中津留なかづる村を経て小野市村への道もあった。駒鳴峠には戦国期薩摩軍の侵入に備えて駒鳴塞や蔵小野砦があり、近世初めにはおか(現竹田市)からの見張番が置かれていた(「宇目梓山覚書」中川家文書)。駒鳴塞には渡辺大学・小間弾正が拠っていたが、弾正は豊薩合戦で戦死し当地に葬られたという(豊後国志)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android