精選版 日本国語大辞典 「薄塵の太刀」の意味・読み・例文・類語 うすちり【薄塵】 の 太刀(たち) さやは薄塵地、金具は銀で模様のないもの、腕貫(うでぬき)、帯取(おびとり)などの緒は紫革で作ってある太刀。諒闇(りょうあん)の時に諸卿が身につける。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 精密部品の製造職・40歳未満の方 平均残業5.19時間 株式会社ウィル 京都府 精華町 月給25万円~50万円 正社員 自動車用電子部品の製造社員/オペレーター/組立/検査 株式会社タカシン清野袋事業所 青森県 弘前市 時給1,100円~ 契約社員 Sponserd by