デジタル大辞泉
「薙ぎ立てる」の意味・読み・例文・類語
なぎ‐た・てる【×薙ぎ立てる】
[動タ下一][文]なぎた・つ[タ下二]勢いよく横に払うように切りまくる。
「白刃を抜はなし敵を選まず―・てれば」〈染崎延房・近世紀聞〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なぎ‐た・てる【薙立】
- 〘 他動詞 タ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]なぎた・つ 〘 他動詞 タ行下二段活用 〙 激しい勢いで横に切り払う。また、続けざまに横に切り払う。- [初出の実例]「只二人責くる敵のまっかう腕骨、胴切縦割り車切なぎ立なぎ立」(出典:浄瑠璃・嫗山姥(1712頃)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 