薩摩犬(読み)さつまいぬ

犬&猫:ペットの品種がわかる事典 「薩摩犬」の解説

さつまいぬ【薩摩犬】

鹿児島県原産の中型犬。イノシシ狩りに使われていた。上野公園西郷隆盛銅像が連れているのは、牝のツンという名の薩摩犬である。絶滅したとされたが、保存会が設立され血統安定をめざしている。◇「さつまけん」ともいう。

さつまけん【薩摩犬】

さつまいぬ

出典 講談社犬&猫:ペットの品種がわかる事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む