薩摩犬(読み)さつまいぬ

犬&猫:ペットの品種がわかる事典 「薩摩犬」の解説

さつまいぬ【薩摩犬】

鹿児島県原産の中型犬。イノシシ狩りに使われていた。上野公園西郷隆盛銅像が連れているのは、牝のツンという名の薩摩犬である。絶滅したとされたが、保存会が設立され血統安定をめざしている。◇「さつまけん」ともいう。

さつまけん【薩摩犬】

さつまいぬ

出典 講談社犬&猫:ペットの品種がわかる事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む