薪割(読み)マキワリ

デジタル大辞泉 「薪割」の意味・読み・例文・類語

まき‐わり【薪割(り)】

薪を燃やしやすい大きさに割ること。また、それに用いる刃物

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「薪割」の意味・読み・例文・類語

まき‐わり【薪割】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 薪を割ること。
    1. [初出の実例]「市介、まきわりに力を入」(出典:咄本・金財布(1779か)主人の噂)
  3. 薪をわるのに用いる刃物。
    1. [初出の実例]「家業あるもの箇様なる伎芸すべきことにあらずとて、盤を真木割にて打ち破りしとなり」(出典:随筆・蘐園雑話(1751‐72頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む