蘐園雑話(読み)けんえんざつわ

改訂新版 世界大百科事典 「蘐園雑話」の意味・わかりやすい解説

蘐園雑話 (けんえんざつわ)

江戸時代の随筆。著者未詳。明和年間(1764-72)成立か。1巻。荻生徂徠蘐園は別号)とその門人太宰春台,服部南郭,平野金華らの言行を記録した書。徂徠の博大で思いやりの厚い人柄のもとで,門人たちが個性豊かにのびのびと活動した様子が,多くのエピソードを通じて具体的に描かれており,江戸中期の思想史上,文学史上に大きな足跡を残した徂徠一門の実態を伝えている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 日野

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む