藤屋弥兵衛(読み)ふじや やへえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤屋弥兵衛」の解説

藤屋弥兵衛 ふじや-やへえ

?-? 江戸時代前期の版元
大坂で星文堂という本屋をひらき,元禄(げんろく)5年(1692)刊の「万(よろず)買物調方記」に紹介された。星文堂は「易学啓蒙」など易占に関する書物をあつかい,幕末までうけつがれた。姓は浅野

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む