藤谷 功彦
フジタニ イサヒコ
明治・大正期の薬理学者 京都府立医学専門学校教授。
- 生年
- 明治9年9月19日(1876年)
- 没年
- 大正3(1914)年2月28日
- 出生地
- 京都上京今出川通烏丸東入ル玄武町
- 学歴〔年〕
- 京都府立医専〔明治33年〕卒
- 学位〔年〕
- 医学博士〔明治44年〕
- 経歴
- 子爵・藤谷為寛の弟に生まれる。明治33年京都府立療院医員となり、京都帝大助手を経て、42年母校・京都府立医学専門学校(現・京都府立医科大学)教授に就任。薬物学・医化学を専攻した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
藤谷功彦 ふじたに-いさひこ
1876-1914 明治-大正時代の薬理学者。
明治9年9月19日生まれ。京都帝大助手をへて,明治42年母校京都府立医専(現京都府立医大)の教授となる。大正3年2月28日死去。39歳。京都出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 