藪力(読み)ヤブヂカラ

デジタル大辞泉 「藪力」の意味・読み・例文・類語

やぶ‐ぢから【×藪力】

藪竹を引き抜くほどの力。ばかぢから。
十七八の―、藪にしがらむ竹の根は一度穿うがって引き抜くとも」〈浄・加増曽我〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「藪力」の意味・読み・例文・類語

やぶ‐ぢから【藪力】

  1. 〘 名詞 〙 ( 藪に根を張った、なかなか抜けない竹を引き抜く力の意から ) 途方もない力。ばか力。
    1. [初出の実例]「竹の子の地を生ぬくや藪力〈一正〉」(出典:俳諧・犬子集(1633)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android