デジタル大辞泉 「虎の尾羊歯」の意味・読み・例文・類語 とらのお‐しだ〔とらのを‐〕【虎の尾羊=歯】 チャセンシダ科の常緑、多年生のシダ。山野に自生。葉は羽状に裂け、裏面に線状に胞子嚢ほうしのう群がつく。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 中古車販売店での営業/20代・30代が活躍中!未経験・異業種からの転職者がほとんど 株式会社エスティーエス エスティーエス川越店 埼玉県 川越市 月給35万円~45万円 正社員 「完全来店型で安心!」自動車販売の営業/未経験歓迎/賞与年2回 AMJ株式会社 埼玉県 川口市 月給25万円~30万円 正社員 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「虎の尾羊歯」の解説 虎の尾羊歯 (トラノオシダ) 学名:Asplenium incisum植物。チャセンシダ科の常緑多年草 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 販売促進部 株式会社シティホームズ 東京都 年収400万円~600万円 7月4日オープニング 週2~OK ラブクロム美髪ケア商品販売/話題の美髪コーム 販売 ジャズドリーム長島 株式会社バックスグループ 三重県 桑名市 時給1,700円 アルバイト・パート Sponserd by