虎列剌(読み)コレラ(その他表記)〈オランダ〉・〈英〉cholera

デジタル大辞泉 「虎列剌」の意味・読み・例文・類語

コレラ(〈オランダ〉・〈英〉cholera)

コレラ菌が経口的に摂取されて感染し、激しい下痢と嘔吐おうとを起こす感染症。アジア型コレラと、エルトール型コレラとの2型がある。感染症予防法の3類感染症の一。虎疫こえきコロリ 夏》「一家族―を避けし苫屋とまやかな/紅葉
[補説]「虎列剌」とも書く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 虎疫 苫屋

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む