…近畿では16世紀末ころから屋根を瓦葺きにし外壁を土壁で厚く塗り込める町屋が多くなった。中二階の窓も格子を塗籠め(虫籠窓(むしこまど)),中に土戸を引く。また両端には防火のため〈卯建〉と呼ばれる塗籠の袖壁を出す。…
※「虫籠窓」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...