蚊絶(読み)かだやし

精選版 日本国語大辞典 「蚊絶」の意味・読み・例文・類語

か‐だやし【蚊絶】

  1. 〘 名詞 〙 メダカ目カダヤシ科の淡水魚。北米東部の原産。メダカに似た魚で、雌は全長約五センチメートル、雄は約三センチメートル。卵胎生。蚊の幼虫ボウフラを好んで食うので日本にも大正初期に移入されたが、繁殖力が強く、メダカのいなくなった地方もある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

動植物名よみかた辞典 普及版 「蚊絶」の解説

蚊絶 (カダヤシ)

学名Gambusia affinis
動物。グッピー科の淡水魚

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android