蛇に噛まれて朽ち縄に怖じる(読み)へびにかまれてくちなわにおじる

ことわざを知る辞典 の解説

蛇に噛まれて朽ち縄に怖じる

蛇に一度噛まれてからは、蛇に似た腐りなわを見ただけでもおじけづく。一度の失敗にこりて、必要以上に用心深くなることのたとえ。

[類句] あつものりてなますを吹く

英語〕A burnt child dreads the fire.(火傷した子どもは火をこわがる)

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

関連語 ます

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む