普及版 字通 「蛋丁」の読み・字形・画数・意味 【蛋丁】たんてい 労役に供される蛋民。〔宋史、高宗紀八〕(紹興二十六年)十閏午、州の貢珠を罷(や)め、蛋丁の自らするを縱(ゆる)す。字通「蛋」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by