蜘蛛の巣(読み)クモノス

デジタル大辞泉 「蜘蛛の巣」の意味・読み・例文・類語

くも‐の‐す【蜘蛛の巣】

クモのかけた網。くものあみ。 夏》

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 こしき 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「蜘蛛の巣」の意味・読み・例文・類語

くも【蜘蛛】 の 巣(す)

  1. 蜘蛛が糸を張ってつくった網。朽ちこぼれたさまや、人の途絶えたさま、零落したさまなどにたとえて用いることが多い。蜘蛛の網。蜘蛛のい。蜘蛛のいぎ。蜘蛛のえばり。《 季語・夏 》
    1. [初出の実例]「甑(こしき)には 久毛能須(クモノス)懸きて 飯(いひ)(かし)く 事も忘れて」(出典万葉集(8C後)五・八九二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android