日本歴史地名大系 「蠣殻町二丁目」の解説
蠣殻町二丁目
かきがらちようにちようめ
[現在地名]中央区日本橋蛎殻町 一丁目・日本橋人形町 一―二丁目
蠣殻町一丁目の東にあり、北は
山崎藩本多氏上屋敷は播磨姫路藩酒井氏中屋敷の南東にあり、北は大身旗本で西丸留守居戸田氏屋敷、南は上野伊勢崎藩酒井氏下屋敷に接する。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
蠣殻町一丁目の東にあり、北は
山崎藩本多氏上屋敷は播磨姫路藩酒井氏中屋敷の南東にあり、北は大身旗本で西丸留守居戸田氏屋敷、南は上野伊勢崎藩酒井氏下屋敷に接する。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...