行き成り団子(読み)いきなりだご

日本の郷土料理がわかる辞典 「行き成り団子」の解説

いきなりだご【行き成り団子】


熊本郷土菓子で、輪切りにしたさつまいもを小麦粉生地で包んで蒸したもの。さつまいもの上に小豆あんをのせて包んだものもある。◇「いきなり」は、「直に、そのまま」や「ざっと、手早く」という意で、さつまいもを直接包み、すぐに作れることから、この名がついたとされる。「いきなりまんじゅう」「いきなりもち」ともいう。

出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android