行政幹部(読み)ぎょうせいかんぶ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「行政幹部」の意味・わかりやすい解説

行政幹部
ぎょうせいかんぶ

行政機関において高い地位を占めている人々を総称していう。政治的任命による行政高官だけをさすこともあるが,各行政機関の基本的な政策決定に関与する上級管理者層を一括して呼ぶことのほうが多い。日本では行政幹部という熟語でそのまま使われることは少く,通常「市の幹部」とか「県の幹部」といった表現がとられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む