デジタル大辞泉
「袖の露」の意味・読み・例文・類語
そで‐の‐つゆ【袖の露】
袖にかかる露。袖が涙にぬれるたとえ。
「暮れかかるむなしき空の秋を見ておぼえずたまる―かな」〈新古今・秋上〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
そで【袖】 の 露(つゆ)
- 衣の袖に置く露の意で、悲しみの涙で袖がぬれることのたとえ。《 季語・秋 》
- [初出の実例]「ふきむすぶかぜはむかしのあきながらありしにもあらぬそでの露かな」(出典:小町集(9C後か))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 