補強証拠(読み)ほきょうしょうこ

精選版 日本国語大辞典 「補強証拠」の意味・読み・例文・類語

ほきょう‐しょうこホキャウ‥【補強証拠】

  1. 〘 名詞 〙 ある証拠を補い、同一の事実を証明するための、性質の異なる他の証拠。特に、自白が真実であることを裏付けるに足りる証拠のことをいう場合もある。刑事訴訟法上、これがないかぎり、自白だけで有罪とすることができない。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む