精選版 日本国語大辞典 「複音楽」の意味・読み・例文・類語 ふく‐おんがく【複音楽】 〘 名詞 〙 数個の旋律が独立性を保ちながら同時に進行し、相互の対照調和を保つ音楽。一八世紀前半のヨーロッパで完成。ポリフォニー。多声音楽。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の複音楽の言及 【ポリフォニー】より …多声音楽あるいは複音楽と訳され,多声性の一形態を指す。古代ギリシア語のpolys(多くの)とphōnē(音,声)を語源とする。… ※「複音楽」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by