褐染(読み)カチゾメ

精選版 日本国語大辞典 「褐染」の意味・読み・例文・類語

かち‐ぞめ【褐染】

  1. 〘 名詞 〙 褐色(かちいろ)に染めること。また、その色の染物。かちんぞめ。
    1. [初出の実例]「播州飾磨郡印南野里、搗染を出だす。凡、賀祝此色を用ふるは勝の義に取るなり」(出典:随筆・鋸屑譚(1748))

かちん‐ぞめ【褐染】

  1. 〘 名詞 〙 「かちぞめ(褐染)」の変化した語。
    1. [初出の実例]「もち月のくもるこんややかちん染〈西武〉」(出典:俳諧・鷹筑波(1638)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む