褶曲角礫岩(読み)しゅうきょくかくれきがん(その他表記)fold breccia, Reibungsbreccia

岩石学辞典 「褶曲角礫岩」の解説

褶曲角礫岩

薄くて脆い層が鋭い褶曲により形成された角礫岩で,これらの層間には圧力に耐える力のない塑性的な層が存在する.例えば頁岩の間に挟まれた珪岩などがある[Norton : 1917, Reynolds : 1928, Pettijohn : 1949].Reibungsbrecciaと同義

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む