翻訳|shale
泥質の堆積(たいせき)岩のなかで、層理面に平行に薄くはげやすい性質をもつ岩石。シェールともいう。普通、粒径16分の1ミリメートル以下のシルト(微砂)と粘土からなり、暗色を呈する。地層の断面で、細かく平行に発達した葉理が認められるものをいう。はげやすい性質または平行な葉理ができるのは、構成粒子の粒度の異なるものが薄く交互に積み重なっていること、あるいは有機物や炭酸カルシウムなど化学成分の含有量が交互に変わっていることなどの初生的な成因と、地層の荷重による圧縮や再結晶作用によって粘土鉱物や雲母(うんも)類が層理面に平行に配列する二次的な成因があると考えられている。各地質時代の地層より産するが、古い時代の泥質岩は普通、低度の変成作用を被り、硬くなり、層理面と斜交したはげやすい性質をもつようになる。それは粘板岩として頁岩とは区別される。含有物質の違いにより、炭質、石灰質、珪(けい)質、凝灰質頁岩などがあり、とくに石油成分を含むものを油頁岩または油母頁岩(オイルシェール)という。
[斎藤靖二]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加