西オーストラリア海盆(読み)にしオーストラリアかいぼん(その他表記)West Australian Basin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「西オーストラリア海盆」の意味・わかりやすい解説

西オーストラリア海盆
にしオーストラリアかいぼん
West Australian Basin

インド洋東部を構成する海盆東経 90°線に沿う東インド洋海嶺オーストラリア大陸との間に介在し,北はジャワ (スンダ) 海溝,南はブロークン海嶺やナチュラリスト海台などで境される。水深 5000~6000mで数多くの小型の海嶺がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む