日本歴史地名大系 「西園目村」の解説 西園目村にしそのめむら 愛知県:北設楽郡東栄町西園目村[現在地名]東栄町西薗目(にしそのめ)大千瀬(おおちせ)川の支流、西薗目川中流域の村。延宝三年(一六七五)の代官鳥山牛之助・鈴木八右衛門の検地で一一九石余を検出。幕末の戸口は五七戸・三四〇人(北設楽郡史)。小田敷(おだしき)峠を挟み、東の小田敷に伊藤兵庫助政定、西の元平(げんたいら)に家人加納太郎左衛門がそれぞれ居住したという。八幡神社の天文六年(一五三七)銘棟札には、「奉建立三州設楽郡振草郷当村大檀那伊藤兵庫助諸願所」「同伊藤喜三郎同千代丸加納九郎左衛門其他諸檀那」などと記す。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 未経験OK!土日祝休み/産業機械、建設機械の部品製造の工場作業員 有限会社サンリバー 石川県 小松市 月給28万円~45万円 正社員 機械オペレーター/1点ものの車やバイク部品製造/未経験入社100% 株式会社never 三重県 鈴鹿市 月給20万円~32万円 正社員 Sponserd by