西山泊雲(読み)ニシヤマ ハクウン

20世紀日本人名事典 「西山泊雲」の解説

西山 泊雲
ニシヤマ ハクウン

明治〜昭和期の俳人



生年
明治10(1877)年4月3日

没年
昭和19(1944)年9月15日

出生地
兵庫県氷上郡竹田村

本名
西山 亮三

経歴
家業の酒造業継承。明治36年弟の野村泊月の紹介で高浜虚子師事。「ホトトギス」の課題句、地方俳句欄選者で虚子に高く評価された。「ホトトギス」同人として「鬼灯」「樗」の雑詠選を担当。句集に「泊雲句集」「泊雲」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む