西川 喜洲(初代)(読み)ニシカワ キシュウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「西川 喜洲(初代)」の解説

西川 喜洲(初代)
ニシカワ キシュウ


職業
日本舞踊家

肩書
正派西川流家元

本名
高橋 はる

別名
前名=西川 喜代春

生年月日
明治8年 1月12日

出生地
東京府下谷区同朋町(東京都 台東区)

経歴
4歳のとき西川喜舞に入門して浅草で初舞台。16歳で名取となり西川喜代春を名乗る。その後西川流7代家元・西川巳之助に師事し、明治末に西川流舞踊奨励会を組織する。大正5年独立して正派西川流家元となり、12年喜洲と改名。舞踊協会理事を務めた。古典舞踊の立役を得意とした。

没年月日
昭和6年 12月29日 (1931年)

家族
養女=西川 栄寿(2代目喜洲)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android