出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
山形県中央部、西村山郡の町。1954年(昭和29)西山、川土居(かわどい)、本道寺(ほんどうじ)、大井沢の4村が合併して成立。北を出羽(でわ)三山の主峰月山(がっさん)、西を朝日連峰の急峻(きゅうしゅん)な山地に囲まれた豪雪地帯。両山地に源を発する寒河江川(さがえがわ)が町の中央を貫流する。町域を東西に通じる国道112号(月山新道)の旧道六十里越はかつて出羽三山への登拝路で、沿道の本道寺、志津などは宿場町、宗教集落として栄えた。国道112号と併行して山形自動車道が走り、西川、月山の2インターチェンジが設置されている。米作のほか花卉(かき)・果樹栽培などが行われている。1990年(平成2)寒河江ダムが完成、ダム湖の月山湖の北方には月山弓張平(ゆみはりだいら)公園がつくられている。北部や南部の山地は磐梯朝日(ばんだいあさひ)国立公園域となっていて、月山志津温泉、月山スキー場、山形県立自然博物園、大井沢温泉、大井沢自然博物館などがある。月山神社出羽神社湯殿山神社摂社月山出羽湯殿山三神社社殿は国指定重要文化財。面積393.19平方キロメートル、人口4956(2020)。
[中川 重]
『『西川町史』上・下巻(1995・西川町)』
新潟県の中北部、西蒲原郡(にしかんばらぐん)にあった旧町名(西川町(まち))。現在は、新潟(にいがた)市西蒲(にしかん)区の北部お占める一地区。旧西川町は1955年(昭和30)曽根(そね)町と鎧郷村が合併して西川町と改称。1961年升潟(ますがた)村と合併。2005年(平成17)新津(にいつ)市、白根(しろね)市、豊栄(とよさか)市、小須戸(こすど)町、横越(よこごし)町、亀田(かめだ)町、岩室(いわむろ)村、味方(あじかた)村、潟東(かたひがし)村、月潟(つきがた)村、中之口(なかのくち)村ともに新潟市に編入。鎧潟(よろいがた)の西潟端(かたばた)に位置する。近世は長岡藩の曽根組の代官所町として行政上の中心をなし、大正末までは西川舟運の河岸場(かしば)町として栄え、2、7の六斎市(ろくさいいち)もにぎわった。西蒲原穀倉地帯の西川米の集散地で、国の米穀倉庫もあった。第二次世界大戦後、鎧潟が干拓された。JR越後線(えちごせん)が通じ、国道116号の改修で、新潟の中心市街に20分で達せられるようになり、急激に住宅団地の造成が進み、ベッドタウンに変わりつつある。
[山崎久雄]
新潟県中央、西蒲原(にしかんばら)郡を貫流する信濃川(しなのがわ)三角州面の西側の分流。延長44.5キロメートル。州頂の新信濃川分水から本流と分かれて、蒲原砂丘裏のラグーンの沼沢地の水を集め、新潟市の平島(へいじま)で信濃川に合流する。近世は、沼垂湊(ぬったりみなと)から内野(うちの)、曽根(そね)、巻(まき)、地蔵堂(じぞうどう)などの河岸場(かしば)をつなぐ蒲原船道(ふなどう)とよばれた舟運が発達し、沿岸の年貢米廻漕(かいそう)の主軸をなしていた。現在は、灌漑(かんがい)用水、上水道源に利用されているが、夏場は水不足に悩まされ、昔のおもかげはなくなっている。
[山崎久雄]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
山形県中西部,西村山郡の町。人口6270(2010)。朝日山地東斜面に位置し,寒河江(さがえ)川上流域を占める。町域の大部分を山林,原野が占め,県下でも有数の豪雪地帯である。湯殿山,月山の玄関口にあたり,中心集落の海味(かいしゆう)は出羽三山参拝の行者宿などもあったが,現在は月山で夏スキーを楽しむスキーヤーが年間観光客の過半数を占める。1戸当りの経営耕地面積は県下で最も小さく,木材関係の製造業と観光が中心となっている。人口流出が著しく,1954年の町制施行時に比べ人口は激減している。寒河江川支流の間沢川流域には近世以来多くの鉱山が開発され,なかでも小山鉱山は全国有数の金山として知られた。寒河江川上流に大規模な多目的ダムの寒河江ダムが,1990年完成した。国道112号線(六十里越街道)と山形自動車道が通じる。
執筆者:松原 宏
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…益州は江南につぎ第2の地域とされ,その首都成都には府治も置かれた。さらに,益州には剣南道が設けられ,8世紀にはこれを二分し,岷江流域を西川,それ以東を東川とした。このころ,後漢時代に手がけられた嘉陵江の水利工事も再度おこなわれ,上流部の略陽より下流の航行が可能となった。…
※「西川」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
マイナンバーカードを利用して、自治体が発行する各種証明書をコンビニやスーパー、郵便局などで取得できるサービス。申請から受け取りまでの手続きがマルチコピー端末で完結する。2023年12月からはマイナカ...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新