西川周作(読み)にしかわ しゅうさく

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「西川周作」の解説

西川周作 にしかわ-しゅうさく

1986- 平成時代のプロサッカー選手。
昭和61年6月18日生まれ。ポジションGK大分トリニータのU-15,U-18をへて,平成17年大分トリニータに入団。20年北京五輪代表。22年サンフレッチェ広島に移籍。24年,25年とJリーグ・ベストイレブン。26年浦和レッズに移籍。日本代表は18年に初招集され,21年AFCアジアカップ予選の香港戦でデビュー。26年FIFAワールドカップ(ブラジル大会)の日本代表にえらばれる。国際Aカップ12試合(26年5月12日現在)。大分県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む