西川百子(読み)ニシカワ モモコ

20世紀日本人名事典 「西川百子」の解説

西川 百子
ニシカワ モモコ

明治・大正期の歌人



生年
明治20(1887)年1月

没年
(没年不詳)

出生地
京都市

本名
西川 正治郎

別名
別号=輝

経歴
16歳で新詩社京都支部社友となるが、まもなく退社朝日新聞社に勤務していた大正9年歌集「無産者」を刊行するが発禁となる。他の著書に「刀葉林地獄」など。昭和期に入ると作歌活動は見られなくなった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む