…西軍側にも将軍に準ずる立場の人物が確保できたのであり,これによって不完全ながら西軍方にも幕府組織に相応する組織が成立した。その組織は〈西府〉と呼ばれていた。69年(文明1)に入ると,京都だけでなく全国各地で両派に分かれて争われるようになり,諸大名も領国の事情によって撤兵しなければならないものも現れ,京都の合戦は下火となっていった。…
…王羲之の書や顧愷之(こがいし)の画に代表される繊細優美な芸術を生んだのもこの時代であり,それは江南の自然風土と無関係ではないであろう。 ところで東晋王朝は,そもそもの成立の事情が物語っているように,華北に興亡を繰り返す異民族政権とのきびしい緊張関係のもとに立たされたが,その軍事力を支えたのは,北府と西府の二つの軍団であった。京口(江蘇省鎮江)ないしは広陵(揚州)を拠点とする北府軍団を構成したのは,そもそも華北の戦乱を避けて長江(揚子江)下流のデルタ地帯に住みついた流民たちであり,やがて彼らは代々兵役の義務を負う兵戸となったのである。…
※「西府」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加