西当郷村(読み)にしとうごうむら

日本歴史地名大系 「西当郷村」の解説

西当郷村
にしとうごうむら

[現在地名]下妻市下妻

沼東岸、城廻しろめぐり村の西に位置する。慶長七年(一六〇二)下妻町を分割して成立元禄郷帳村高は四四七石余で、享保年間(一七一六―三六)の家数は本百姓一七〇・水呑百姓三八、人数は男四二九・女三二八(下妻市史)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android