見せ玉(読み)ミセギョク

デジタル大辞泉 「見せ玉」の意味・読み・例文・類語

みせ‐ぎょく【見せ玉】

相場操縦法の一。売買する意思がないのに大きな注文を出し、約定しそうになると取り消すやり方。自分都合のよいように相場を動かすものとして禁止されている。

みせ‐だま【見せ玉】

「みせぎょく」の誤読。→見せ玉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む