見そこなはす(読み)ミソコナワス

デジタル大辞泉 「見そこなはす」の意味・読み・例文・類語

みそこなわ・す〔みそこなはす〕【見そこなはす】

[動サ四]尊敬の意の動詞見す」の連用形「みし」と、「行う」に尊敬の助動詞」の付いた「おこなわす」とが複合したものの音変化》ごらんになる。みそなわす。
「仏は六にあらねども六なりと―・す」〈法華義疏長保四年点〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む