見ヶ〆料(読み)ミカジメリョウ

デジタル大辞泉 「見ヶ〆料」の意味・読み・例文・類語

みかじめ‐りょう〔‐レウ〕【見ヶ×〆料】

暴力団が、縄張りとする繁華街飲食店風俗店などから取り立てる用心棒料。おしぼり代・観葉植物代・広告代などの名目で法外な金額を請求するものもいう。
[補説]語源不詳。毎月3日に取り立てる、要求してから3日以内に払わないと締め上げる、「見ヶ〆」と当て字して管理の意から、など諸説ある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む