見付天神裸祭

デジタル大辞泉プラス 「見付天神裸祭」の解説

見付天神裸祭

静岡県磐田市の矢奈比売神社通称:見付天神)の夏の例大祭。旧暦8月10日の直前週末に行われる。神輿渡御に先立ち裸の群衆町内を練り歩き、最後にたどり着く神社拝殿内での「鬼踊」と呼ばれる激しい練りがクライマックスとなる。2000年、国の重要無形民俗文化財指定

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む