デジタル大辞泉
「見果す」の意味・読み・例文・類語
み‐おお・す〔‐おほす〕【見▽果す】
[動サ下二]終わりまで見届ける。見きわめる。
「手(=筆跡)などこよなくまさりにけりと―・せ給ひて」〈源・明石〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
み‐おお・す‥おほす【見果】
- 〘 他動詞 サ行下二段活用 〙 終わりまで見る。みはたす。みきわめる。
- [初出の実例]「手などこよなくまさりにけりと、みおほせ給ひてつかはす」(出典:源氏物語(1001‐14頃)明石)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 