覗きからくり(読み)のぞきからくり

日本文化いろは事典 「覗きからくり」の解説

覗きからくり

「のぞきからくり」 とは、のぞき穴のある箱の中にストーリー仕立てにした絵(名所風景や絵)が何枚も仕掛けられていて、 口上〔こうじょう〕(説明)する人の話に合わせて、その立体的で写実的な絵が入れ替わって行く見世物です。

出典 シナジーマーティング(株)日本文化いろは事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android