覧富士記(読み)らんふじき

日本歴史地名大系 「覧富士記」の解説

覧富士記
らんふじき

一冊

別称 富士紀行 尭孝著

成立 永享四年頃か

写本 内閣文庫など

解説 永享四年将軍足利義教の富士見物に随行した紀行文三上山草津山前・四十九院宿・小野宿などがみえる。

活字本 群書類従一八など

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む