角館武家屋敷資料館(読み)かくのだてぶけやしきしりょうかん

日本の美術館・博物館INDEX 「角館武家屋敷資料館」の解説

かくのだてぶけやしきしりょうかん 【角館武家屋敷資料館】

秋田県仙北市にある資料館。武家屋敷の河原田家を改造して公開。米蔵を改造し佐竹北家伝来の歴史・民俗資料を収蔵・展示する。不定休。仙北市角館伝統的建造物群保存地区にある。
URL:http://www.akitafan.com/sightseeing/detail.html?data_id=1630
住所:〒014-0325 秋田県仙北市角館町東勝楽丁9
電話:0187-53-2902

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む