とき‐す・てる【解捨】
- 〘 他動詞 タ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]ときす・つ 〘 他動詞 タ行下二段活用 〙 - ① 身につけている物をほどきはずして、放(ほう)り出す。
- [初出の実例]「人の解捨(トキステ)たる箙(えびら)」(出典:太平記(14C後)二六)
- ② 拘束を解いて釈放する。所有を放棄して、解放する。
- [初出の実例]「甲を解て宗に帰り、兵を釈(トキステ)返て族になる」(出典:大唐西域記長寛元年点(1163)七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 