精選版 日本国語大辞典 「言い認む」の意味・読み・例文・類語 いい‐したた・むいひ‥【言認】 〘 他動詞 マ行下二段活用 〙 手落ちのないように細かいところまで言っておく。話して取り計らう。[初出の実例]「かの人の、あるべきさまにいひしたためて」(出典:源氏物語(1001‐14頃)浮舟) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by